「だからだめなんですよ!」

鬼塚祐一

2008年05月30日 11:14

ある言葉が勝手に頭の中で鳴り響く、
ファイナンシャルプランナーの鬼塚です。

私が大切にしている言葉のひとつに、
「だからだめなんですよ!」というものがあります。

この言葉は私の先生が、
クライアントさんに良く使われる言葉です。

例えば、

Aさん「集客が出来なくて困っています。もうこれ以上広告費も出せません。
    メルマガを出せば集客ができるって聞いたのですが、本当ですか?」

先生「実際に出してみましたか?」

Aさん「いえ、まだ出していません」

先生「だからだめなんですよ!」


ものすごく強烈な言葉ですから、
表面的なテクニックだけで使おうと思っても、
使いこなせるものではありません。

一般の方が使ったら、人間関係が壊れるだけでしょう。


Aさんの発言の裏側には、こんな問題が含まれていると思います。

・上手くいっていないのは、自分ではなく方法に問題があると思っている。

・そのような人の特性として、すぐに小手先のテクニックにはしる傾向がある。

・次々と新しいノウハウを求めては、すぐにさじを投げ出す。


そして先生の発言の背景には、このようなことがあります。

本当に解決するべき問題は、
実際に行動したうえで行き詰った時にでてくるもの。

行動しないうちに人にすがるようでは、
根本的な問題は何も解決しない。

それに気付かない限り、一生迷い続けることになる。


私が何かしら迷っていると、
「だからだめなんですよ!」という言葉が、
勝手に頭の中で鳴り響きます。

なので、どこで何をしていても手が抜けません。

今後も地道に積み上げていきたいと思います。