2008年06月13日
居心地の悪い場所では良いアイデアは浮かばない
居心地の悪い場所では良いアイデアは浮かばないと思う、
ファイナンシャルプランナーの鬼塚です。
いつも自分がいる場所、例えば会社や自宅にいて、
なんとなく雰囲気がいつもと違う時ってありませんか?
どことなく、どんよりしている感じ。
そんな時は机に向かって集中しようとしても、
まったく良いアイデアが浮かばないんですよ。
空虚な時間だけが過ぎて無駄な気がします。
それならいっそのこと、目の前の仕事はさておき、
外に出だほうがましです。
誰かと会ってお茶したりだとか。
気分転換にもなるし、そのうちアイデアが閃くかもしれません。
それから、天気や時間の関係で外に出たくても出れないときもあります。
そんな時は、パソコンを閉じます。
そして紙とペンだけを机の上に置きます。
するとなぜか書きたいことが頭に浮かんでくることが多いです。
さらにパソコンを使う時よりも、
自分の感情がストレートに表現できるような気がします。
こんな感じで気分転換しながら仕事に励んでいます。
それでは良い週末を!
追伸
新たにメールマガジンを創刊しました。
生命保険を節約して貯蓄額を増やす超シンプルな家計改善術を配信します。
ぜひご登録を!
「子育て世代の家計塾」
http://www.mag2.com/m/0000266336.html
ファイナンシャルプランナーの鬼塚です。
いつも自分がいる場所、例えば会社や自宅にいて、
なんとなく雰囲気がいつもと違う時ってありませんか?
どことなく、どんよりしている感じ。
そんな時は机に向かって集中しようとしても、
まったく良いアイデアが浮かばないんですよ。
空虚な時間だけが過ぎて無駄な気がします。
それならいっそのこと、目の前の仕事はさておき、
外に出だほうがましです。
誰かと会ってお茶したりだとか。
気分転換にもなるし、そのうちアイデアが閃くかもしれません。
それから、天気や時間の関係で外に出たくても出れないときもあります。
そんな時は、パソコンを閉じます。
そして紙とペンだけを机の上に置きます。
するとなぜか書きたいことが頭に浮かんでくることが多いです。
さらにパソコンを使う時よりも、
自分の感情がストレートに表現できるような気がします。
こんな感じで気分転換しながら仕事に励んでいます。
それでは良い週末を!
追伸
新たにメールマガジンを創刊しました。
生命保険を節約して貯蓄額を増やす超シンプルな家計改善術を配信します。
ぜひご登録を!
「子育て世代の家計塾」
http://www.mag2.com/m/0000266336.html
Posted by 鬼塚祐一 at 10:52│Comments(0)